ども、たろぺぇです。
みなさん、ふるさと納税やってますか?
僕は今年で2年目です。
1年目は、肉・還元率・アイス。
と乞食根性でお礼品をあさっていましたが、2年目になるとさすがに落ち着きます。
あるとき気づくんですよね。
あれ?食べたらなくなるんじゃね?と。
どうせなら、カタチに残って、毎日楽しめるものがいいなと思ったわけです。
そこで今回は、以下を条件にメイドインジャパンの逸品をセレクトしました。
- 美しいデザイン
- 実用性のあるもの
- 長く使えること
- 4万円以下の寄付金で手に入る
今年度のふるさと納税の期限もあとわずか。
美しいアイテムをそろえて、少しだけ生活を豊かにしてみませんか。
見出し
4万円以下で手に入る、美しいデザインのアイテム
料理がもっと楽しくなる。美しい包丁
シームレスな美しいデザイン。GLOBALの包丁
寄付金:20,000円
GLOBALはオールステンレスの包丁。
刃からハンドルまで継ぎ目ないつくりが特徴。
一体感のある美しいデザインの逸品です。
ただ置いてあるだけで絵になる。
そんな包丁です。
ハンドルにはドットパターンが施されています。
わずかにくぼんでいて、滑り止めになりますし、ステンレス特有の冷たいといった感じを一切受けません。冬でも気にならずに使えますよ。
美しさに惚れ込んで、僕も4年ほど愛用しています。
トマトをサクッと切る楽しさをぜひ味わってみてください。
男のロマン、ダマスカスをその手に
寄付金:25,000円
株式会社ヤクセルは、刃物のまち、岐阜県関市の刃物メーカーです。
1932年の創業以来、日本人に使われ続けてきた信頼と実績の老舗です。
本作の特徴は、刃に施された、美しいダマスカス模様。
「ダマスカス」と聞いて、心躍らない男子はいないのではないでしょうか。
本作はプロダクトデザイナー 青木 幹雄氏によって生み出された包丁のシリーズ。
何度もトライ&エラーを繰り返したというハンドルは、とてもスタイリッシュ。ダマスカス模様を引き立てるデザインとなっています。
毎日のティータイムを楽しく、ちょっと贅沢に
凛とした急須。「まゆ」。
寄付金:20,000-50,000円
冬になると、暖かい緑茶、ジャスミン茶が一層美味しくなりますよね。
その楽しみを、いっそう引き立てる美しい急須です。
実はこの急須、工業デザイナーの奥山清行氏のデザインです。
日本人ではじめてフェラーリのチーフデザイナーに就任したことで有名ですね。
他にも、新幹線「つばさ」のデザインなども手がけた、世界レベルの工業デザイナーです。
その奥山氏がデザインした急須が「まゆ」です。
深みのある黒いボディは、コンパクトながら存在感バツグン。
凛としていて、どこか温かみを感じるのは、曲線美のおかげでしょうか。
重厚感のある鉄の急須から注がれるお茶は、格別です。
入れた瞬間から、お茶の香りがふわっと立ちあがり、あなたを幸せにしてくれます。
僕は茶道の家で生まれ育ったので、
幼少期から「お茶」を飲むことが多く、こだわりがあります。
その僕から見て、本作は非常に優れた茶器だと思います。
まず、注ぎ口からお湯が垂れないんですね。
これを当たり前だと思う人は、かなり良い急須を使ってます。
工業化が進んだ今日においても、「水キレの良さ」は職人の仕上げにかかっています。
数値化できない要素ですから、量産品では実現できないんですね。
毎日使うものだからこそ、使い勝手の良さにありがたみを感じるはずです。
2サイズあるので、ご家族の人数でセレクトできます。
まるで実験室。ティーポットとコーヒーメイカー
電気ケトルで作る紅茶やコーヒー。
少し違った作り方を楽しんでみませんか。
ティードリッパーラルゴスタンドセット
寄付金:10,000円
お茶を美味しく、美しく淹れてみませんか?
本作はしっかりと風味と香りを楽しめるティードリッパー。
お湯の中で、お茶っ葉がよく回るようにデザインされています。
美味しそうな色がついたら、スイッチを押すとピッチャーに注がれます。
ウォータードリッパー・クリア780ml
寄付金:40,000円
約6杯分の水出しコーヒができるアイテム。
自宅で水出しコーヒーを楽しめるなんて、夢のまた夢でした。
ふるさと納税ならゲットできます。ゴクリ。
かなり嗜好の高いアイテムです。
なんせ、セットしてからコーヒーができるまでに半日ほど要します。
コーヒ好きでも、これを持っている人は少ないんじゃないでしょうか。
学生のころの理科室を思い出しますね。
こういったメカニックなアイテムが嫌いな男子はいないでしょう。
一晩かけてじっくり作るコーヒーは格別。
毎朝が楽しみになる。そんなコーヒーメイカーです。
寄付金:20,000円
いつもの小物も美しく。
お部屋の中の小物にも、美しいデザインを取り込んでみませんか。
グッとオシャレになるはずです。
BUNACO ダストボックスTwist
寄付金:30,000円
ごみ箱なんて、ニトリで十分。
そう思っていた時期が、僕にもありました。
BUNACOは、木材の小物を作る、青森のメーカー。
美しいカーブを描いたフォルムは、青森のブナを薄く漉き、貼り合わせたもの。
照明の世界ではけっこう有名です。
木目から溢れる光が、やわらかな空間を演出してくれます。
そのBUNACOがつくるダストボックスは、名前がしめすとおり、ねじれたデザイン。
ぶっちゃけ、収納効率を考えるなら無駄なんでしょうが。
複雑なカタチは、いろんな表情を見せてくれます。
ときよせ クロック カルテット
寄付金:30,000円
メープル、チェリー、パープルハート、ウォールナットと異なる木材を寄木にした掛け時計。
時刻をあらわす数字はありません。
よくよく考えてみると、自宅では厳密な時間なんて知らなくてよいのかもしれません。
なんとなく時間を知りたい。
そんなときに美しい時計を目にできるリビングの方が、リラックスできるのではないでしょうか。
あとがき
ものに感じる、「美しさ」って人それぞれだと思います。
僕がたいせつにしているデザインは、機能美です。
機能を突き詰めると、とてもシンプルになる。
美味しいお茶を入れるために、お茶の葉が上手に巡回するデザイン。
その結果として、とても美しい曲線美の急須ができあがる。
僕はデザインの専門家では無いのだけれど、やっぱり丸みを帯びたデザインって美しいなと思います。
ではでは。